集客力を高める展示会ブース施工会社ガイド

公開日: |更新日:

集客力を高める展示会ブース施工会社ガイド » 東京 » 東京の展示会ブース施工会社 » 博展

博展

博展の特徴、施工事例、対応エリアや住所などの基本情報について紹介します。

博展の特徴

数的根拠にもとづく戦略で集客率を高める

博展ではデータマーケティングを軸に、「成果につながる展示会出展」を実現。展示会開催日の前から集客をはじめ、当日の獲得数アップや来場者のセグメントを行ないます。また終了後にはアンケート情報を含めた来場者の情報を博展で管理。得られた情報の蓄積と活用がしやすいようにサポートしてくれます。

グローバルパートナーネットワークで海外出展もスムーズ

ヨーロッパ圏、アメリカ圏、アジアパシフィック圏でグローバルなパートナーネットワークを構築。海外での展示会において国内で出展計画をした後、資材運送、現地施工管理、運営管理をスムーズに行なうことができます

出展の成果をより高くあげられるワンストッププロデュース

データマーケティングと製品・ブランド体験を軸にして戦略の立案、クリエイティブなデザイン、運営、ブース施工までをワンストップでプロデュース。意欲が高く良質な顧客と効率良く接触でき、出展の成果をより高くあげることができます

博展のパッケージプランを紹介

10万円台から選べるコスパに特化した博展の展示会ブースプラン「パケテン」を紹介します。見積もりからプランの決定まで電話やメールでできるので、打ち合わせの時間がなかなかとれない出展者におすすめです。

内照式のグラフィックシステム「FLEx」「壁面バナー」は 既存の基礎壁面に設置できます。

カスタマイズやオプションも可能

展示台やパネルの追加、カラーリングのカスタマイズに加えて、備品、パネル、アンケートシステムなどのオプションも充実しています。

博展のサービス内容を紹介

博展では、展示会イベント成功のために不可欠な「製品・ブランド体験」と「データマーケティング」を軸に、戦略立案やクリエイティブ、運営や施工をワンストップでプロデュースします。

プランニング&オペレーション

年間350展示会/700ブースを担当する豊富な経験をもつ博展(2018年7月調査時点)が、効果的な印象形成とリード獲得オペレーションを実現します。

クリエイティブ&デザイン

イベントコンテンツやステージ演出、会場デザインなどを一貫したテーマ・トーン&マナー・クリエイティブで連携させることにより、出展企業のブランド体験の構築に最適なデザインを提案してくれます。

リードデータマネジメント

事前の集客から当日の顧客の獲得・選別、事後のフォローなど、来場者の属性情報やアンケート情報などを管理してくれます。

デジタルコンテンツ

IT技術を活用し、来場者へ企業ブランドの印象付けを強化します。事後拡散などのマーケティング・セールスツールとしても活用できます。

出展展示会調査

新たなマーケット開発のための出展候補となる展示会の情報を博展のデータベースからご紹介してくれます。

博展の展示会サポートにおける業務フローと内容を紹介

  1. 出展展示会特性調査

  2. 出展戦略立案

    企画(集客・ステージ演出・運営)
    デザイン(空間・映像・グラフィック・デジタルコンテンツ)
  3. 会期運営

    キャスティング(ナレーター・コンパニオン・運営スタッフ)
    配布物の手配(ノベルティ・紙袋・カタログ)
    運営業務(実施マニュアル・報告書)
    資材の手配(レンタル機材・備品)
    1次工事の手配(電気・エアー・ガス・ネットワーク)
  4. 設営・撤去

    装飾工事(木工・システム・ファブリック・設営・撤去)
  5. 事前・事後プロモーション

    事前・事後業務(DM発送・メール配信・サイト構築)
    データ化、集計業務(名刺・アンケート)

博展の施工事例

博展の施工事例1

引用元:博展公式HP
https://www.hakuten.co.jp/contents/case/detail/1189042_1775.html

東京モーターサイクルショーでの外国オートバイメーカーの展示です。新モデルのスポーツバイクを試乗するエリアではバックに荒野を疾走する雰囲気を味わえる撮影スポットを設置。来場者に大好評でした。

博展の施工事例2

引用元:博展公式HP
https://www.hakuten.co.jp/contents/case/detail/1189276_1775.html

東京おもちゃショーでのゲームメーカーのブースです。新製品の発表だけでなく28コーナーという巨大なエリアに、ブランドの持っているそれぞれの世界観をめいっぱい作りこんで、子どもも大人も楽しめる展示にしています。

博展の施工事例3

引用元:博展公式HP
https://www.hakuten.co.jp/contents/case/detail/1189043_1775.html

天然ガスやLNGのサプライチェーンといった、エネルギー関係の最先端国際イベント「Gastech」でのガス会社の展示です。技術力をPRしグループ会社の認知をあげるために、コミュニケーションを取りやすいブースづくりをしています。

博展の施工事例4

引用元:博展公式HP
https://www.hakuten.co.jp/contents/case/detail/1189037_1775.html

国際食品・飲料展「FOODEX JAPAN」で県が出展したブースです。県産品の販売路を開拓し拡大するために県内の28企業が出展しています。試飲や試食ができる空間をつくることで県産品の魅力を最大限に伝えています。

口コミ

博展の口コミはみつかりませんでした。

基本情報

対応エリア:東京、名古屋、大阪、他エリア要問合せ

本社 住所:東京都中央区築地1-13-14 NBF東銀座スクエア9F

営業所: 中部営業所、西日本事業所

西日本事業所 住所:大阪府大阪市中央区高麗橋3-2-7 ORIX 高麗橋ビル 5F

セキュリティ対策の有無:プライバシーマーク:第10862113(03)号※2018年7月調査時点

加入保険:要問合せ

事業内容:「Experience Marketing」を事業領域とした、コンタクトポイントにおけるコミュニケーション開発及び統合型マーケティングソリューションの提供/【展示会出展】国内外の合同展示会・学会併設展示会など、出展支援サービス/【イベントプロモーション】ブランド・製品プロモーション、ユーザー体験イベントなど、イベント支援サービ/【商談会・プライベートショー】個別の企業が主催する展示・商談会、発表会、採用フェアなど、主催支援サービス/【カンファレンス&コンベンション】カンファレンス・セミナー、式典・会議イベントなど、セミナー支援サービス/【商環境】ショールーム・オフィスデザイン、店舗、販促什器など、常設・商業施設支援サービス/【デジタルコンテンツ&マーケティング】イベント関連デジタルコンテンツ、WEB・ソーシャル・データベースマーティングなど、デジタルソリューション



施工会社は費用で選ぶか
集客率を高めるデザイン性で選ぶか?

展示会のブース装飾は、施工会社によって得意とする分野に違いがあります。
レプラス株式会社のようにレンタル資材を組み合わせてリーズナブルに施工する会社以外にも、デザイン性の高い自由な空間設計を得意とする会社も。費用か来場者の目を引くインパクトのあるブースか。自社のマーケティング戦略に合わせて、施工会社を選択するのが良いでしょう。

関東の展示会に出展するならココ!東京の施工会社3選を見る