公開日: |更新日:
株式会社ボックス・ワンの特徴をご紹介します。サービス内容、施工事例ほか、基本情報もあわせてご覧ください。
ボックス・ワンという社名の通り、箱型のブースを中心に手掛けている施工会社です。独自に採用しているアルミニウム製のシステムマテリアルを使うことで、展示会場まるごとのブース製作も2日で完了するスピード対応が魅力!箱型ブースを作るスピードにかけては、他に劣ることはありません。
独特な形状のポールにパネルをはめ込む施工方法によって、わずか数ステップでオーソドックスな箱型ブースが完成します。その他の数種類のシステムマテリアルを組み合わせることで、まったく別のデザインを生み出すこともできるのです。アルミニウム製だから丈夫で長持ち。コンパクトだから運搬コストも削減でき、使い回せるのでゴミも出ず、環境にも優しいのが特徴です。またマテリアルは、 レンタルも可能です。
現在では当たり前になってきたシステムユニットに早くから目をつけ、これまで数々の洗練されたデザインを生み出してきました。そのデザインも時代とともに変化させているため、クライアントや来場者を飽きさせません。30年間積み重ねられてきた実績がそれを物語っています。長い間鍛え上げられてきた技術は、他に追随を許さない勢いです。クライアントのニーズに合わせた料金設定や、環境への配慮が行き届いている点でも、高い評価を得ています。
クライアントのビジョンや目的、予算にあわせ、商品を宣伝するための最適なコンセプトを決定。そのコンセプトをもとに、デザインの造形や装飾などをプランニングしてくれます。
デザイン・設計プランニングから見積もりを出し、資材の数や、細かい調整などを行います。
製作・施工企画・設計を経てできあがった設計図をもとに、イベントの演出に必要な造形物を製作していきます。開催当日に変更や追加があった場合でも、すぐに対応できる体制が整っています。
アフターケアイベントの終了後には、細心の注意を払いながらブースの撤去を行います。制作した装飾物などを再利用したい場合にも、運搬や保管に応じてくれます。
展示会やイベント、プライベートショーなどの企画の立ち上げから、会場の設営、出展者への対応、ブース設営まで、一貫して依頼。出展者についての事務処理・書類の取りまとめなどの代行業務も行っています。
展示会ブースの施工業者は?
おしゃれな装飾・デザインを任せられる
おすすめの会社3選を見る
自社ブースの施工例。まるでジャングルジムのような外観は、見る者に優れたデザイン力を知らしめ、好奇心を掻き立てます。
大規模ブースの一例です。斜めのボックスにまずインパクトがあり、上に伸びる吹き出しの文字で視覚を刺激しています。きっと誰もが心の中で、吹き出しの文字を読んでいることでしょう。
小規模ブースの一例です。鮮やかな色彩や、インテリジェンスを感じるデザインで、レンズフィルターの魅力を余すところなく伝えています。小スペースに商品の特徴がぎゅっと詰め込まれています。
株式会社ボックス・ワンに関する口コミは見つかりませんでした。
対応エリア:首都圏およびその他の地域
東京本社
住所:東京都江戸川区西小岩 1-27-12
支社:成田スタジオ
セキュリティ対策の有無:ホームページに記載なし
加入保険:要問い合わせ
事業内容:イベント、各種展示会、商業施設などに関するレンタル業務及び企画、設計、施工
展示会ブースの施工業者は?
東京のおすすめ会社を見る展示会ブースの施工業者は?
愛知・名古屋のおすすめ会社を見る
施工会社は費用で選ぶか
集客率を高めるデザイン性で選ぶか?
展示会のブース装飾は、施工会社によって得意とする分野に違いがあります。
レプラス株式会社のようにレンタル資材を組み合わせてリーズナブルに施工する会社以外にも、デザイン性の高い自由な空間設計を得意とする会社も。費用か来場者の目を引くインパクトのあるブースか。自社のマーケティング戦略に合わせて、施工会社を選択するのが良いでしょう。