集客力を高める展示会ブース施工会社ガイド

公開日: |更新日:

集客力を高める展示会ブース施工会社ガイド » 東京 » 東京で開催される展示会 » インターナショナルギフトショー

インターナショナルギフトショー

インターナショナルギフトショーは、生活雑貨やファッション小物・キャラクターグッズまで、様々な商材が集まる大規模な展示会です。

インターナショナルギフトショーへの出展において、他のブースよりも目立つ装飾、集客できる展示ブースの装飾・デザインとはどういうものか、過去の施工事例を元に解説します。

インターナショナルギフトショーとは?

生活雑貨や小物等の「衣・食・住」からキャラクターグッズ等に至るまで、すべての商材が集まる大規模な見本市。専門性の高い8つのカテゴリと約50の出展フェアで構成されています。

出展社数は約4000社、来場者数は約40万人を想定。毎年2月と9月の年2回、東京ビッグサイトで開催されています。

48年以上に渡る実績とブランド力で業種の垣根を越えた数々の商談を成立へと導き、各社の販路拡大の足掛かりとなる展示会です。

東京ギフト・ショーのメインカテゴリ

展示会ブースの施工業者は?
おしゃれな装飾・デザインを任せられる
おすすめの会社3選を見る

過去の出展参加企業から見るブースの装飾

インターナショナルギフトショーの施工事例1

引用元:サクラインターナショナル 公式HP
http://www.sakurain.co.jp/info/detail/237/

タワーの上にフワリと垂らした布で繊維の手触りを表現した、明るく清潔感のある空間。回遊性のあるレイアウトで、まるでショッピングを楽しむようにブース内をゆったり見学できます。

インターナショナルギフトショーの施工事例2

引用元:NAKADA 公式HP
http://nkdinc.co.jp/works/detail/938/

伝統工芸品である漆器の展示ブース。木の骨組みの向こうに瓦に模様をのぞかせた、町屋を思わせるデザインです。和の趣ある落ち着いた空間ながら、のれんと壁面にスタンプを押したような各社のロゴが、どこかスタイリッシュな印象を与えます。

インターナショナルギフトショーの施工事例3

引用元:NAKADA 公式HP
http://nkdinc.co.jp/works/detail/944/

机上に並べられているのは、色とりどりのランチボックス。ブース壁面を大きく使ったカラフルなイメージ写真で、来場者に向かって商品をPRしています。カラフルな商品を並べることでうるさくなりすぎないように、内装・インテリアをすべてナチュラルな木目調とシックなアイアンで統一しました。

インターナショナルギフトショーの施工事例4

引用元:展示会ブース装飾 公式HP
http://www.alpha-kikaku.com/works/details.php?i=340

デザイン以上に重視したのが「伝える」こと。どの方向から見ても「オンデマンドバッグ」の文字を見せるために、商品の特徴が一目でわかる横看板・縦看板を有効活用しています。量販店をイメージして商品もぎっしり展示。カラフルな色遣いと相まって、より賑やかな雰囲気に仕上がりました。

インターナショナルギフトショーの施工事例5

引用元:国枝 公式HP
http://www.kunieda-tatami.co.jp/第81回東京インターナショナル・ギフトショー春2016/

タペストリーのように壁に掛けられた桜のワンポイントが入った畳を筆頭に、床の上のビーンズ型の敷物、小さな座布団やアイアンチェアのブルーの座面、イーゼルの上に置かれた大きなハートもすべてが畳です。小ぢんまりとしたシンプルな展示ブースにおいて、存分に「畳」をPRしています。

インターナショナルギフトショーの施工事例6

引用元:カラーワークス 公式HP
https://www.colorworks.co.jp/blog/180209/

一際目を引くアメリカン・ハードな空間に仕上げたブースです。テーマは、「リフォーム・リノベーション」。ブースの至る所にメイン商品であるカラフルな塗料「Hip」がディスプレイされています。シックで個性的な装飾に思わず胸が躍るデザインです。

インターナショナルギフトショーで目立つブースをつくるポイント

インターナショナルギフトショーという「衣食住遊」に関わるすべての商材が一堂に介する大規模な展示会においては、とにかく他社より目立つブースをつくることが優先事項です。

そのためには、まず「何を売るか」を決めること。1つの商材に限定する、もしくはできるだけ種類を少なく絞り込みます。そして、その商材に合わせたイメージカラーや装飾、「何の商材を扱っているか」が一目でわかる看板で来場者にPRします。

インターナショナルギフトショーでは専門性の高い商材は少ないため、ブース内でセミナーやデモ実演を行うことは多くありません。したがって、中心エリアを決めて配置するのではなく、商材名やコピーの入った看板が全方向から見えるようにレイアウトするのが理想です。

可能であれば、インターナショナルギフトショーのブース装飾経験のあるデザイン・施工会社に依頼するとよいでしょう。

ここでは、多くの展示会が開催される東京・名古屋・大阪の各エリアから、トータルサポート力の高い展示会ブース施工会社を厳選。出展を検討しているエリアの施工会社をチェックしてください。

展示会ブースの施工業者は?
東京のおすすめ会社を見る
展示会ブースの施工業者は?
愛知・名古屋のおすすめ会社を見る