公開日: |更新日:
株式会社展示会ブース装飾の特徴、施工事例、口コミ、対応エリアや住所などの基本情報について紹介します。
「現場対応力=スタッフの力」と考える株式会社展示会ブース装飾。出展者の思いをデザインに反映しやすいように、営業職とデザイナー職を兼務した担当者が打ち合わせからデザイン・見積り・提案まで行います。
また搬入日にはスタッフが立ち合い、展示会終了後には現場スタッフがブースの撤去作業を行うなど展示会開始から終了まで出展者をサポート。当日のブース撤去は全てお任せできます。
展示会出展には、ブースの施工以外にも印刷や運搬など、多くの工程が必要です。株式会社展示会ブース装飾では、デザインや印刷・資材の調達・施工・運搬など、全ての工程を自社だけで一貫して対応できます。とくに大型印刷機も導入している装飾施工会社は珍しく、会場で急に必要になった印刷物にも迅速に対応できる数少ない会社です。利用頻度の高いリース資材は購入して安価で提供。他の業者を挟まないので低コストで抑えられることはもちろん、何でも相談できる心強い会社です。
ブース施工資材に、ドイツ製の「オクタノルム」システムを採用。柱・梁・板を自由に組み合わせて、幅広いデザインをつくれるブースシステムです。繰り返し使用できるため、ローコストでブースを施工できます。
集客(伝達力・現場対応力・低コスト・豊富な実績を強みとしている株式会社展示会ブース装飾の、価格の目安とこだわりのサービス内容を紹介します。
株式会社展示会ブース装飾は比較的安い料金設定でサービスを提供しています。その低価格が実現する理由は、ブースシステム「オクタノルム」の導入と、他業者の利用を極力抑えた「自社一貫体制」にあります。
装飾価格には、デザイン費・提案費・床・壁・展示台・看板・電気工事・運搬費・施工費・リース備品レンタル料をほぼ全て含んだ金額です。含まれていないものとしては、幹線工事費・電気使用料があります。また、首都圏以外での地方展示会の場合は別途運搬費・出張費がかかります。
来場者がブースを通り過ぎる時間のわずか3秒で、出展内容とメリットを伝えブースの中身を理解してもらうことを目的とした「伝達力」。
「来場者に出展内容が伝わらなければブースは存在していないも同然」と言いきるほど、株式会社展示会ブース装飾は集客するための伝達力にこだわりを持っています。
出展者のヒアリングを徹底して行ない、より訴求力の強いブース提案をするために、「ベルフェイス」というシステムを利用したWEB会議をまず行ないます。過去のブース事例や図面の確認がしやすく、正確かつスピーディに説明を受けることができます。
来場者がブースを一目見たときに、この会社は何を出展しているか?そのメリットは何か?が瞬時に伝わるよう、看板の大きさやデザイン、向きや位置、内容に至るまで徹底的にこだわりブースレイアウトやブースデザインを提案してくれます。
会期中には現場担当者がブースに足を運び、現場の確認とヒアリングを実施。「人通りが多いと予想した通路がそうでなかった」「看板に死角ができて照明が当たっていない部分があった」など、実際に見てみないとわからない現場の課題を把握します。そして出展者の次回利用時には、前回確認した課題をふまえたうえで「より集客力を高めるための提案」をしてくれます。
集客力にこだわりぬいたサービスを利用した出展者のリピート率は85%以上(2018年7月調査時点)と、利用者の満足度が高く、リピーターが多いことも株式会社展示会ブース装飾の強みといえます。
展示会ブースの施工業者は?
おしゃれな装飾・デザインを任せられる
おすすめの会社3選を見る
引用元:株式会社展示会ブース装飾HP
http://www.alpha-kikaku.com/works/details.php?i=270
国際プラスチックフェアIPF Japanの展示です。プラスチック成型品に印刷する機器と、印刷を行っている会社の展示物。色々な形をしているので、平置きタイプと吊り下げタイプの展示台をつくり、立体的に見せることで訴求力を上げています。
引用元:株式会社展示会ブース装飾HP
http://www.alpha-kikaku.com/works/details.php?i=225
国際 道工具・作業用品EXPO TOOL JAPANの装置・部品会社の展示です。展示物に名称がないのでキャッチコピーが目立つようにして来場者の理解度を高めています。小ブースですが中央と袖に大看板を置くことで一目で展示物がわかるつくりです。
引用元:株式会社展示会ブース装飾HP
http://www.alpha-kikaku.com/works/details.php?i=265
機械要素技術展M-Tech関西での金属の精密加工会社の展示です。出展する製品のコピーを記載した縦長の看板を両サイドに垂直に置くことによって、来場者が遠く離れたところにいてもよく見えるデザインになっています。
素晴らしいブースをつくっていただいたおかげで、以前よりも飛躍的に来場者が増えました。黄色と青のコントラストの効いたカラー、左右からも見える看板、大画面ディスプレイを中心としたデザインなど、目立つデザインが人を集める決め手のようです。
対応エリア:日本全国
住所:東京都江戸川区瑞江1-36-2
セキュリティ対策の有無:無
加入保険:要問合せ
事業内容:日本国内の各種展示会の出展企業のブースデザイン・ブース施工
展示会ブースの施工業者は?
東京のおすすめ会社を見る展示会ブースの施工業者は?
愛知・名古屋のおすすめ会社を見る
施工会社は費用で選ぶか
集客率を高めるデザイン性で選ぶか?
展示会のブース装飾は、施工会社によって得意とする分野に違いがあります。
レプラス株式会社のようにレンタル資材を組み合わせてリーズナブルに施工する会社以外にも、デザイン性の高い自由な空間設計を得意とする会社も。費用か来場者の目を引くインパクトのあるブースか。自社のマーケティング戦略に合わせて、施工会社を選択するのが良いでしょう。