集客力を高める展示会ブース施工会社ガイド

公開日: |更新日:

集客力を高める展示会ブース施工会社ガイド » 東京 » 東京の展示会ブース施工会社 » フジヤ

フジヤ

フジヤの特徴、施工事例、対応エリアや住所などの基本情報について紹介します。

フジヤの特徴

展示会やイベントの空間づくりを手掛けてきた老舗

イベントブースデザインや商業施設などさまざまな空間づくりを手掛けるブース装飾の施工会社・フジヤ。創業からの90年以上の間に培ってきたノウハウを活かして、商業活動をサポートしてくれます。空間をデザインするだけでなく、展示計画すべてを提案できるのも強みのひとつ。企業の業種を問わず、細かな要望にも柔軟に応えてくれます。

ワンストップだからこそできる柔軟な対応

営業や制作、クリエイティブ部門が連携したワンストップサービスを提供。さまざまな視点から空間作りをプロデュースしてくれます。質の高さを担保しつつ、制作にかかる工程・コストを総合的に管理。スピーディな対応を実現しています。

全国営業拠点16ヵ所というネットワーク(2018年7月調査時点)

フジヤは首都圏を中心に札幌や福岡といった主要都市に支店があります。そのため、全国のイベントに対応可能です。販売している商品に合わせた提案も。フジヤが独自に構築したネットワークで海外出店などもサポートしてくれます。

展示会ブースの施工業者は?
おしゃれな装飾・デザインを任せられる
おすすめの会社3選を見る

フジヤの施工事例

エッジの効くデザインは、会場内でひときわ異彩を放つ存在に。デザインは、依頼企業のロゴからインスピレーションを受け、作成されたものです。企業の魅力を形にしたことで、ブランドのイメージをより強く来場者に印象づけました。

フジヤの施工事例1

引用元:フジヤ公式HP
http://www.fujiya-net.co.jp/works/event01.html

東京ビックサイトで2017年に行なわれたライティングフェア。2年に1回という頻度で開催される国内最大規模の照明展示会です。クライアント製品の品質の高さをアピールするために、あえて白を基調としたデザインに。あえて壁面を凹凸にすることで、光と影の陰影を作り出されています。

フジヤの施工事例2

引用元:フジヤ公式HP
http://www.fujiya-net.co.jp/works/event01.html

日本が世界に誇る電子企業のブースです。今まで行なってきた企画・開発、そしてアウトプットまでの世界観をデザインで表現しています。コンセプトは「結晶」。見る角度によって違うさまざまなデザインを楽しむことができます。

フジヤの施工事例2

引用元:フジヤ公式HP
http://www.fujiya-net.co.jp/works/event01.html

口コミ

フジヤの口コミはみつかりませんでした。

基本情報

対応エリア:日本全国、海外

京都本社 住所:京都市中京区東堀川通丸太町下ル 7-4

東京本社 住所:東京都江東区豊洲5-6-36ヒューリック豊洲プライムスクエア3F

関西支社 住所:大阪市中央区北浜東4-33 北浜 NEXU BUILD 29F

他複数支店

工場・事務所:京都、東京、大阪

セキュリティ対策の有無:プライバシーマーク認証取得 登録番号17001298(03)
※2018年7月調査時点

加入保険:要問合せ

展示会ブースの施工業者は?
東京のおすすめ会社を見る
展示会ブースの施工業者は?
愛知・名古屋のおすすめ会社を見る



施工会社は費用で選ぶか
集客率を高めるデザイン性で選ぶか?

展示会のブース装飾は、施工会社によって得意とする分野に違いがあります。
レプラス株式会社のようにレンタル資材を組み合わせてリーズナブルに施工する会社以外にも、デザイン性の高い自由な空間設計を得意とする会社も。費用か来場者の目を引くインパクトのあるブースか。自社のマーケティング戦略に合わせて、施工会社を選択するのが良いでしょう。

関東の展示会に出展するならココ!東京の施工会社3選を見る